20歳~49歳までの会員によって組織され、現在60名の青年部会員が活動しています。
主な青年部活動にミス館林フラワーレディー選出・冬のつつじイルミネーション、婚活事業等があります。
主な青年部活動にミス館林フラワーレディー選出・冬のつつじイルミネーション、婚活事業等があります。
令和4年度事業計画
Ⅰ 会長方針
2年近く私たちの生活に様々な悪影響を及ぼし続けた新型コロナウイルス。令和3年11月上旬現在、ワクチン接種率が73%を超え、飲食店への営業時間短縮要請も解除され、都市部における感染者も日々2桁。群馬県の警戒度も1へ下げられ、コロナ前の生活を取り戻した感があります。
過去2年間の活動に多くの制限をされた我々館林商工会議所青年部。令和4年度は、今まで思い通りに活動できなかったストレスを発散させるような若さ溢れる活発な活動をしていきたいと思います。
地域の商工業者の世論を代表し、商工業の振興に力を注ぐ若き団体として、自社の経済活動はもちろん、我々の生活拠点館林の経済全体が活性化できるような事業を展開して参りたいと思います。館林商工会議所青年部としての意見をしっかり持ち、建議していきたいと思います。
館林商工会議所青年部の定年は49歳であります。僅か数年で団塊ジュニア世代が49歳を迎え、現メンバーの半数近くが卒業することになります。現在の組織を維持できるか否かの問題が発生するほどの深刻な状況です。休眠会員の掘り起こし、新規会員の勧誘入会が急務となります。新型コロナウイルスの影響が収まり、経済活動が活発化する兆しの今、参加したいと思えるような有意義な事業を展開し、会員全員へ積極的な活動を促し、新たな仲間も数多く迎える絶好の機会だと考えています。私たちの活動をSNS等を使って積極的に発信することも会員拡大の一助になると考えています。
私たちが商工会議所活動をすることができるのも、家族や企業、及びメンバー相互の理解、応援があってのことです。公共性の高い団体に所属するメンバーですが、ごく近しい人々に感謝を伝えるという人としての優しさを忘れないような活動もできればと考えています。
(会長 齊藤 一則)
Ⅱ 全体事業計画
スローガン『 覚 醒 !~コロナ後の商工業及び我々自身を見据えて~ 』
- 地域貢献・活力に繋がる事業
- 会員の意識・資質向上
- 会員拡大
- 積極的な情報発信
- 感謝の提示
Ⅲ 委員会事業計画
◎総務渉外委員会(委員長 菊池 秀行)
事業方針 館林商工会議所青年部の諸活動の積極的な補佐を行い、これを通じて各委員会の活動をSNSを用いアピールしていく所存であります。
事業方針 館林商工会議所青年部の諸活動の積極的な補佐を行い、これを通じて各委員会の活動をSNSを用いアピールしていく所存であります。
また、休眠会員の掘り起こし、新規会員の勧誘入会に対しても有意義になるよう活動していく所存であります。
◎研修委員会(委員長 松本 隆志)
事業方針 コロナ禍の終息が見えないなか、企業経営環境は依然として不透明感が漂っております。ただその環境下に於いて、新たな考え方や価値観も創造されました。
地域の活性化は、私達青年部を始めとする地域企業の発展が不可欠です。青年経済人が有益と感じて頂けるような事業を行います。
また、一人ひとりが当事者意識を持ち、楽しんで活動が出来るよう、委員会設営に努めていきます。
◎地域委員会(委員長 吉澤 尚)
事業方針 地域委員会は、今年度は2つの例会を担当させていただきます。
◎地域委員会(委員長 吉澤 尚)
事業方針 地域委員会は、今年度は2つの例会を担当させていただきます。
1つ目の例会は、地域の皆様のご協力により継続してきたイルミネーション事業です。地域の皆様へ感謝の気持ちを込め、光を灯し、癒しと元気を届けられるよう提供します。
2つ目の例会は、人と人を繋ぐ婚活事業です。コロナ禍では活動が制限されてしまいがちですが、新たな様式を模索したり工夫したり、地域の皆様へ新たな出会いの場を提供します。
事業を通じ、より多くの方々に青年部活動の理解を得て、青年部員の拡大に繋がるよう努めさせていただきます。
◎ミス館林委員会(委員長 早川 陽久)
事業方針 魅力ある館林を多くの方々に知ってもらうために、積極的にPR活動して頂けるミス館林フラワーレディの選出事業を行います。
◎ミス館林委員会(委員長 早川 陽久)
事業方針 魅力ある館林を多くの方々に知ってもらうために、積極的にPR活動して頂けるミス館林フラワーレディの選出事業を行います。
そして、ミス館林フラワーレディの活動をサポートし、その活動をSNS等を活用し、近隣市町村の皆様にも知ってもらう事で、館林に足を運んでもらうきっかけ作りになるよう努めます。
また、委員会活動においては、メンバーとの連携・親睦を深め、YEGの楽しさを伝える事で会員拡大に繋げ、自己のスキルアップを図ることを目的とします。
YEGのメンバーとして、全ての方々に感謝の気持ちを忘れずに、心にゆとりのある活動になるよう努めます。
Ⅳ 組織図
令和4年度館林商工会議所青年部組織図 (292KB) |
Ⅴ 入会申込書
入会申込書 (217KB) |